チケットが発売されてから即完売が続いていた『リアル脱出ゲーム×東京リベンジャーズ』
9月にやっと遊ぶことができました。
噂通り、没入度が高く、東京リベンジャーズが好きな人であれば、絶対に体験した方がよいイベントです。
公式さんが拡散OKの写真をたくさん用意してくれているので、写真とともに会場の様子をレポートします。
※この記事では、イベントのネタバレがないよう配慮していますが、情報を入れずにイベントを楽しみたい!という方はここから先はみないようにしてくださいね。
イベント概要

日程 | 2022年2月4日~終了未定 |
会場 | リアル脱出ゲーム下北沢店・名古屋店 (筆者は下北沢で参加) |
形式 | ルーム型 |
チーム人数 | 最大10人 |
所要時間目安 | 約100分 |
脱出率 | 発表なし (体験重視のため、高めの7割以上と予想) |
公式サイト | https://realdgame.jp/revengers/ |
9月現在、会場は東京都(下北沢)と愛知県(名古屋)の2か所で遊ぶことができます。
どちらも最寄り駅から、10分以内の場所にあります。リアル脱出ゲームのゲーム進行上、遅刻すると参加できなくなってしまうので、初めて行く方は、余裕を持って会場に向かいましょう。(受付はゲーム開始の20分前からできます。)

イベントはルーム型です。ルーム型の中でも作り込みのレベルが高く、制作者さんの気合いが感じられます。上の写真は最初に通されるclubです。
難易度 | (やや簡単・体験重視) |
雰囲気 | タイムリープして、大切な仲間を死の運命から救え! |
スマホ必要度 | (私物持ち込み不可) |
服装 | タイムリープ時に部屋移動があるので、動きやすい服装で 激しい動きはないので、スカートでもOK 東卍メンバーのような黒系の服で行くとより雰囲気UP |
このゲームは、東京リベンジャーズを知らなくても遊ぶことができますが、事前に読んでおけば、より没入感を高めることができます。8巻くらいまで読んでおくと世界観を理解しやすいです。
ストーリー
時は2017年8月19日。
あなたは、最強最悪の悪党連合“東京卍會”、通称 東卍(トーマン)の元メンバー。
不良だったのは中学まで、今はフリーターとして生活していたが、
ひょんなことから、稀咲鉄太が東卍の内部抗争を企てていることを知ってしまう。
抗争の最終目的は、主要メンバーの殺害。
狙われているのは、マイキー、三ツ谷、千冬など、あの頃の大切な仲間たちだ。あなたは稀咲が立てている殺害計画を止めようとするが、
その動きに気がついた稀咲によって殺されてしまう。
かつての仲間たちを助けられなかった後悔と共に意識を失ったその瞬間…なんと、2005年の8月19日にタイムリープしてしまった!
目の前には、中学時代の東卍の仲間たち。
https://realdgame.jp/revengers/
タイムリープを繰り返し、彼等が死んでしまう未来を変えることはできるのだろうか。
一番熱くて、一番切ない…
あなたが主役(ヒーロー)の体験型タイムリープサスペンスが、今はじまる。
クラブで、稀咲に殺されるところからスタートし、目が覚めると12年前の同じ日にタイムリープしています。
タイムリープすると大人の雰囲気だったクラブから一転。懐かしい東京卍會のアジトへ。

アジトでは、とある喧嘩が発生。仲間を助けようとしたあなた(プレイヤー)の姿を見て、武道(タケミチ)やドラケンなどの東卍メンバーが手を貸してくれます。
仲間のために立ち向かう姿がマイキーが認められ、あなたは晴れて東卍の隊員に。
仲間の証として、ある物を受けとった後に、場地・千冬・三ツ谷の隊にそれぞれ振り分けられます。
この時の振り分けは、受付で渡されるネックストラップの色で決まります。
この人の下につきたい!という希望がある場合は、推しキャラのイメージカラーのネックストラップを選んでおきましょう。東卍が好きな人であれば、誰がどの色かすぐにわかるようになっています。
ある物を受け取れるのも、東卍のメンバーになった!という気持ちになれて、嬉しい演出です。
写真のアジトもクラブと同様、実際に謎解きで使う会場です。こちらも作り込みがすごいですね。

探索中によく観察してみると、東卍メンバーの持ち物が。謎を解くのに必死でゆっくりみることができませんでしたが、細かいところにも要素が隠されています。
喧嘩も無事収束し、現代に戻ると変化があり、あなたたち(プレイヤー)が殺されることは回避されましたが、三ツ谷、千冬、マイキーが殺されることは変わっていません。
なんとかして、仲間が殺される未来を回避するために、あなたたちはタイムリープ繰り返し未来を変えようとします。
現代と過去を行き来し、未来を変えよう
謎解きは、現代で情報収集(過去を変えるための方法を探す)⇔過去で行動(未来を変えるための作戦を実行)の流れで進んでいきます。
現代はクラブを舞台にした探索や情報収集。何が起こっているかを把握し、未来を変えるために過去に戻ってできることを考え、考えがまとまったら過去にタイムリープをしましょう。




タケミチの㊙ノートも存在。重要なことが書かれているかも。こっそりと覗いてみましょう。

過去では、謎を解いて未来で決めた作戦を実行しましょう。状況把握と作戦実行のために何が必要かを考える思考力が試されます。


時には東卍メンバーが姿をみせてくれることも。
今回のイベントは”体験”に重点が置かれているため、謎解きの難易度は高くありません。(だからと言って簡単なわけではないので、油断は禁物です)小物や演出なども楽しみながら謎解きを進めていきましょう。
仲間を助けるために、チームで一丸となり円陣を組んだり、マイキーに気合を入れてもらったりとリアルに東卍メンバーになったような体験ができます。
私たちチームは、謎解きが初めての人や東京リベンジャーズを知らない人が多く、序盤はエンジンがかかっていませんでしたが、徐々に全員声が大きくなって、「いくぞ!」「うぉぉぉぉ!」といつの間にか団結していました。
東京リベンジャーズが好きな人はもちろん、知らない人でも入り込める内容でした。
また、東卍メンバーの誕生月にはポストカードなどが貰える特別なイベントを行っていることがあります。推しキャラがいる場合は、こちらも併せてチェックしてみてください。
※1度イベントに参加したけれど、ポストカードを貰うためや再度物語を体験するために、2度目の参加する時はグループチケットの購入または、リピーター限定公演への参加が必須です。
さいごに
今回はリアル脱出ゲーム×東京リベンジャーズ~終わらない東卍抗争からの脱出~をレポートしました。
東京リベンジャーズが好きな方であれば絶対にテンションが上がる体験ができる公演です。
謎解きが初めてや苦手な人でも、天の声(スタッフさん)が手助けしてくれるので、全く進めなかった!ということはありません。今ならチケットも取りやすくなってきているので、ぜひ参加して東卍の一員になってくださいね!


リアル脱出ゲームの中でも特に熱い体験でした!最後まで読んでいただき、ありがとうございました。